2016/12/05
こんにちは、矯正担当医のひさこです。



ここ2週間ほど、自宅にネットがつながっておらず、
すっかりブログの更新が滞ってしまいました

久しぶりのアップが、この内容・・・!?ってちょっと迷ったのですが、
本日は私のダークサイド(笑)について少しばかりご紹介します。
私、昔から時々収集癖が発症します。
特定のものをどっぷり、なわけではなく、ゆるーく色々集めています

その1つが、これ。
カゴに詰め込まれた、タリーズベアたち


これは、仙台在住時代、大学病院内にタリーズコーヒーができたのをきっかけに集め始めました。
10年近くかかってこの程度のマイルドな集まり方です

(院長に言わせると、カオスだそうですが・・・)
いまでも、季節ごとに新しいベアが出ていて、たまに欲しくなってしまいます。
めったに買わなくなりましたが・・・。
しかも、良く見るとちょっと違う子がまぎれてます。

後ろから見ると、ここにも違う子が。

最近は、娘の格好のおもちゃになっています

さて、私の収集癖シリーズ、次回はあるのか!?
乞うご期待

2016/07/07
こんにちは。院長の泰輔です。


最近、欲しいものがありまして…


善光寺 仁王門にも置かれている金剛力士像のフィギュアです。
このシリーズが画期的なのは、関節が動くこと。
仏像を好き勝手にいじくり回して遊ぶなんて、とっても楽しそう!
(って話したら、ひさこ先生に変な顔されました)
私は割と神社仏閣・仏像なんかが好きなんですが、
思い返してみると入りは仏像だったように思います。
大学時代、京都に修学旅行に行く弟に頼んだお土産が弥勒菩薩の像でした。笑
その後、京都に行く機会があり(私の高校では修学旅行がなかった)、
いろんなお寺を巡り、仏像を見てそこから徐々に惹かれていきました。
善光寺も大好きです。
気が向くと行くのですが、最近はなかなか機会が減っています。
周りにある沢山のお寺もまだ回っていないので、いずれ、と思っていますが…
せっかくの環境なのにもったいないなぁ。
2016/05/25
こんばんわ。
セントラル歯科、歯科医師の栗生です。
歯科関係者なら多くの方がそうであるのかもしれませんが、
歯のグッズをみると「可愛い」と思ってしまいます。
そして、雑貨屋さん等で見かけると、ついついほしくなってしまいます。
学生時代は携帯に小さな入れ歯のストラップを付けていましたし、
現在もいろいろな歯のグッズを見つけては集めてしまいます。
例えば、私の研修医時代からの愛用のUSBは歯の形です
持ち物以外にも、何かの折には歯型の手作りお菓子など作ってしまいます
バレンタインには義理チョコならぬ義歯チョコを
前職場の退職の際にはスタッフの皆様への感謝を込めて歯クッキーを

最近のお気に入りは、結婚のお祝いでいただいた
歯のハブラシスタンドです

現在絶賛愛用中です
おっと、ハブラシの毛先が開き気味でした…
皆さんも一か月を目安にハブラシを新しいものに取り換えましょう
セントラル歯科、歯科医師の栗生です。
歯科関係者なら多くの方がそうであるのかもしれませんが、
歯のグッズをみると「可愛い」と思ってしまいます。
そして、雑貨屋さん等で見かけると、ついついほしくなってしまいます。
学生時代は携帯に小さな入れ歯のストラップを付けていましたし、
現在もいろいろな歯のグッズを見つけては集めてしまいます。
例えば、私の研修医時代からの愛用のUSBは歯の形です
持ち物以外にも、何かの折には歯型の手作りお菓子など作ってしまいます
バレンタインには義理チョコならぬ義歯チョコを
前職場の退職の際にはスタッフの皆様への感謝を込めて歯クッキーを
最近のお気に入りは、結婚のお祝いでいただいた
歯のハブラシスタンドです
現在絶賛愛用中です
おっと、ハブラシの毛先が開き気味でした…
皆さんも一か月を目安にハブラシを新しいものに取り換えましょう
~託児のできる歯医者さん~
☆セントラル歯科 矯正歯科クリニック☆
長野市南千歳1-7-1 第2荒井ビル3階
℡ 026-266-0110
2016/05/13
こんばんは、院長の泰輔です。
私が昔バンドをやっていたのは以前にご紹介しました。



私が昔バンドをやっていたのは以前にご紹介しました。
パートは一応ドラムです。
しかしながら、広く浅く手を付けたい性分のため、
他の楽器にも手を出したりします。
目標はバンド自己完結。
全部のパートが出来たら楽しいなぁ、と。
学生のころから少しずつ楽器(主に弦楽器ですが)や機材を買い集め、
1人で録音できる所までは到達しましたが…
なにぶん技術がサッパリですので、理想と現実のギャップに悶絶しております。
そんな私の楽器たちです。
まずはドラム。

Rolandの電子ドラムを使っています。
エントリーモデルではありますが、このドラムの良い点は自然なところ。
オプションで1枚シンバルを増やしています。
今はヘッドホンでしか音が聞けませんが、
叩いていると本物を叩いているように錯覚してきます。
次はベースです。

某中古店で購入したTune。
ボディが小さめで、割と軽い方。
音は気に入っているんですが、弦高のセッティングがなかなか大変で。
綺麗な音がうまく出てくれない困ったやつです。
そしてギター。


学生時代に某オークションで購入したGrecoのレスポールカスタムモデル。
長い付き合いで、PUや内部の配線を交換したりと、
いじくりまわされている愛着のあるギターです。
副作用として弦を離すとノイズが乗るようになりましたが…それもまた味ですね。
それから、一応歌も歌います。笑
こんな感じで1人バンドを楽しんでおります。
今後はもう少し楽器を増やしていきたいなぁ。
そして、娘も興味を持ってくれたらいいなぁ、と思っています。