2016/09/30
こんばんは、矯正担当医のひさこです。
おかげさまで、矯正治療で通院される方が非常に増えてきており、
現在、おおよそ3週間先まで予約の空きがほぼ無い状況となっております。
平日の日中などであれば、比較的近いお日にちでの予約が可能ですが、
夕方以降のお時間や、土日などは4週間先まで空きがないことも増えてきております。
従って、ご予約の直前にご都合が悪くなり、
予約をキャンセル・変更される場合は、その時点から3~4週先まで
予約が延びてしまうこととなります。
この場合、調整と調整の間が6~8週間以上になってしまうということです。
本来、約一か月、つまり3~5週間に一回の間隔でのご来院をお願いしておりますので、
調整で来院された際に決めた次回のご予約通りに来院いただければ、
問題無いペースでの治療が十分可能です。
しかし、その間隔が度々延びてしまうと、
当初ご説明していた治療期間で治療を終えることが難しくなりますし、
お口の中の衛生状態が悪化し、歯周病やう蝕のリスクが上がります。
キャンセル・変更の理由には
体調不良等、致し方無い状況ももちろんあるとは思いますが、
どうぞ、ご予約を決める際は、よくご都合をご確認の上、
できれば確実に予約通りにご来院いただけるよう、ご配慮ください。
また、ご都合が悪くなった場合、
できるだけ早めに予約のお取り直しをしていただけますよう、
お願いいたします。
新規で矯正治療をお考えの皆様も、
上記の理由から、相談等の予約が3~4週間先となりますので、
どうぞご了承ください。
~託児のできる歯医者さん~
☆セントラル歯科 矯正歯科クリニック☆
長野市南千歳1-7-1 第2荒井ビル3階
HP http://centraldc.racms.jp/
℡ 026-266-0110
おかげさまで、矯正治療で通院される方が非常に増えてきており、
現在、おおよそ3週間先まで予約の空きがほぼ無い状況となっております。
平日の日中などであれば、比較的近いお日にちでの予約が可能ですが、
夕方以降のお時間や、土日などは4週間先まで空きがないことも増えてきております。
従って、ご予約の直前にご都合が悪くなり、
予約をキャンセル・変更される場合は、その時点から3~4週先まで
予約が延びてしまうこととなります。
この場合、調整と調整の間が6~8週間以上になってしまうということです。
本来、約一か月、つまり3~5週間に一回の間隔でのご来院をお願いしておりますので、
調整で来院された際に決めた次回のご予約通りに来院いただければ、
問題無いペースでの治療が十分可能です。
しかし、その間隔が度々延びてしまうと、
当初ご説明していた治療期間で治療を終えることが難しくなりますし、
お口の中の衛生状態が悪化し、歯周病やう蝕のリスクが上がります。
キャンセル・変更の理由には
体調不良等、致し方無い状況ももちろんあるとは思いますが、
どうぞ、ご予約を決める際は、よくご都合をご確認の上、
できれば確実に予約通りにご来院いただけるよう、ご配慮ください。
また、ご都合が悪くなった場合、
できるだけ早めに予約のお取り直しをしていただけますよう、
お願いいたします。
新規で矯正治療をお考えの皆様も、
上記の理由から、相談等の予約が3~4週間先となりますので、
どうぞご了承ください。
~託児のできる歯医者さん~
☆セントラル歯科 矯正歯科クリニック☆
長野市南千歳1-7-1 第2荒井ビル3階
HP http://centraldc.racms.jp/
℡ 026-266-0110